例えば、緯度と経度の記録された以下のようなフォーマットのcsvファイルを用意します。
latitude,longitude 35.680101,139.768678 35.678828,139.767830 35.678680,139.768206 35.677503,139.767390 35.676667,139.766908 35.675900,139.766382 35.675133,139.765824 35.674715,139.766393 35.674296,139.767004 35.673869,139.767669 35.673268,139.767036 35.672666,139.766393 35.672309,139.766039 35.671725,139.765395 35.671403,139.765052 35.671124,139.764794 35.671010,139.764977
サイトトップのこの部分からcsvファイルをアップロードします。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8_6Va-ONHeRJS2FIdSGeUN2Z5Amn-UAlqVlbrMNipYrYLG10QD84S7M44CrUe_P-ksFKMAXba4HL1-LGyUYyye7NMdkkvFnUAFgG3gUN6LsDEK9g7wCL7k5BMTLY-I3xT8e9pXZ-KR_Y/s320/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+2013-11-14+23.47.24.png)
軌跡がこのように表示されます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji-ThIcXbsZIkdxTPCN9OxFkXj9efjgqupOtl1-q0GNCvi7hT91Fr-xksPKEbE512fALBlmJZN5Y4FBeqVMsBDWaeMXQZGZZu-DfI5Pz2ozLhAANqWu3z65UYFetYQv6emuoWCMdR_HEo/s320/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+2013-11-18+18.24.02.png)
ちなみに、アップロード部分の右側、Plot data pointsのリンクからは、軌跡のスタイルを変更指定することも出来ます。例えば、Google Maps optionsの Default icon を small circles にするとこんな感じで点のみがプロットされます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPPTuExHpkjwHT7IRVA7c6Wo3zBeLwoyclOj3oxiWx02eHABXIRV-EyeXxdU12MQqqcmSq6nXRmSZUjbOngj4Q32-X4wMvBRxt9irMfWfsDjk8e3laJK2fI3qbo2PzfIHY-mHFMbYyrJY/s320/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88+2013-11-18+18.24.48.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿