8ヶ月位前からSkype英会話を続けているのですが、復習用に会話を録音して保存しています。
Macの場合録音は非常に簡単で、QuickTime Playerのアイコンを右クリック、新規オーディオ収録で録音・保存できるのですが、保存形式がステレオのm4aファイルしか選択できません。すると、25分のレッスンを録音した場合約50MBのオーディオファイルになってしまい、1ヶ月で1.5GBも使ってしまうのでちょっと困ります。
そこで、録音したm4aファイルを、まとめて低ビットレート・モノラルのmp3ファイルに変換するシェルスクリプトを書きました。そもそも、Skype自体の音質もそこまで良いわけではないので、かなり圧縮してしまっても、全く問題なく聞き取れます。
HomeBrewでffmpegをインストール
$ brew install ffmpegm4aファイルを一括変換
$ vi m4a_converter.sh#/bin/sh # m4aファイルをmp3ファイルに変換するスクリプト cd "m4aファイルの保存されているディレクトリ" for f in ./*.m4a do echo "convert ${f}" sf=${f##*/} fname=${sf%.*} ffmpeg -i ${fname}.m4a -acodec libmp3lame -ac 1 -ar 16000 -ab 24k ${fname}.mp3 rm ${fname}.m4a
後は実行するだけ。
$ ./m4a_converter.sh
ちなみに、1ファイルのみを変換する場合は、
$ ffmepg -i 元のファイル -acodec libmp3lame -ac チャンネル数 -ar サンプリングレート -ab ビットレート 出力先ファイル
でOKです。
この変換をすれば25分のレッスンが大体5MB弱になるので、約1/10に圧縮されたことになります。すると、1ヶ月あたり約150MBなので、そのまま保存しておいてもそれほど邪魔にはなりません。
後はきちんと復習をできるか、がポイントですね。保存して満足してしまいそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿